かわいがられるようになる

フォークダンスDE成子坂を久々に思い出したら、現在も健在なキャブラー(笑)って案外少ないことにびっくり。
年齢的に、第4世代のお笑い芸人が同い年くらいになるんだけど、皆さん丸くなりましたなあ。体型も。
シュールなコントのバカルディが、三村ツッコミが世間を席巻した後、ダブルボケでシモネタも言っちゃうさまぁ〜ずになっちゃうし、こわもての海砂利水魚が、笑いっぱなしのくりぃむしちゅ〜になっちゃったもんなあ。爆笑問題はまったく毒なく尖りなく安定しているし。ホリケン抱えてゴールデンは難しいかと思われたが、ネプチューンも役割きっちりで番組まわしているし。あ、TIMもキャブラーか。イメージ変わってないのは、きゃい〜んと東MAXくらいか。さすが浅井企画。ネタ絶品のよゐこ無人島生活しているし。…ちょっとずれたか。*1やっぱりネタのいいやつは、ネタをやらなくなっても結局残っているんだよなあ。
でも、下の世代のお笑い芸人が束でやってきた状態で、中堅に残れているのはさすがだ。ゲストに出たときの安定感も抜群。おもろいもん。ネタを見る機会が減ったのは淋しいが、たくさんテレビで見れるのも楽しい。なんかね、本人たちの面白さももちろんあるんだけど、上の世代とのつなぎがうまくいったせいだと思う。こういう見方がお笑い的にどうなのかわからないけど、第三世代のダウンタウンウンナンって、「無理をさせた分責任は取る」*2って言うファミリー的なものが感じられる。更に両者の関係が悪くないから、ファミリーと目されている核の人まで相互に行き来が出来るんかなあと思う。師弟関係のない、または薄いところから出てきたダウンタウンウンナンが、作っていく流れって、ほかにもあるかもしれないね*3
憶測です
ごめんなさい

*1:めちゃイケ、ワンナイ関係ははあまり語れないので。

*2:さまぁ〜ず、くりぃむしちゅ〜改名後のウッチャンの引き立てがなければ現在はないだろ。そのほかの改名との大きな違いは、解明させた人が責任を取るかどうかだよね。

*3:スタッフとの関係とか。ADの扱いが良くなったのってダウンタウンウンナン以降だって聞いた